秋田県 由利本荘市・森子大物忌神社での神道体験イベント企画・実施

秋田県由利本荘市に鎮座する森子大物忌神社にて、食文化と日本文化、そして神道の精神に深く触れる一日限定の特別体験として開催しました。

このイベントでは、由利本荘市が誇る鳥海山の恵みである新米を使ったおむすび体験を通じた「食の祈り」と、異色の経歴を持つ神職による特別講話や神社の由緒を学ぶ特別ガイドを組み合わせました。希望者限定の「宵の宮を再現した特別参拝」は、参加者にとって滅多にない神秘的な体験となりました。

参加者からは、「特別感のある体験が出来た。時期もとても良かった」「神職さんの解説といい、地元の皆様ともとても楽しい時間を過ごさせていただけました」「普段触れることのできない日本文化を知ることができ、子ども向けにもぜひやってほしいと思いました」などの感想が寄せられました。森子大物忌神社様では、初めての神道体験イベントでしたが、神道の教えを現代の暮らしに落とし込む講話と、地元の恵みを味わう体験の組み合わせが、多くの参加者の心に響く時間となりました。

LAMBDA・JAPANでは、今後も「神道」をテーマに、地域の文化や食と結びついた体験プログラム・ツアーを企画・展開し、日本の精神文化を現代に活かすプログラムを提供してまいります 。

開催日時:2025年10月4日(土)10:00〜13:30
場所:森子大物忌神社(由利本荘市森子八乙女下99)
企画:森子大物忌神社、株式会社LAMBDA・JAPAN

当日の開催レポートは以下よりご覧ください。

あわせて読みたい
【開催レポート】森子大物忌神社で、神道の叡智を学ぶ特別プログラム 森子大物忌神社で、神道の叡智を学ぶ特別プログラム 開催レポート ツアー概要 今回、【秋田・由利本荘】森子大物忌神社で一日限りの特別体験。 秋田県由利本荘市に鎮座...
目次